ぷっちトーク!出会い系の名ばかりのスパムサイト
今回はぷっちトークというアプリを紹介します。
このアプリは完全無料で課金もないということで、信頼出来そうな雰囲気のアプリだったのですが、現在ではストアから姿を消した野良アプリとなっています。
無料で提供されていて重宝している人も多かったかもしれませんが、ストアで摘発されたということは法や規約に引っかかるポイントがあったということになります。
誰でも無料で使えるアプリというのは、自由でサクラも少ないという印象がありますが、それだけにリスクも伴うことがあるのです。
ここではそんなリスクも含めて、このアプリについて説明してゆきます。
ぷっちトークとは?
ぷっちトークは、Google playで配信されている出会い系アプリですが、冒頭でも申し上げた通り現在ではストアからその存在は消えてしまっています。
アプリ紹介文で出会い系と呼称していたのですが、法律上出会い系として運営するために必要な届け出をしていなかったので、そのあたりが摘発された原因の一つとなったのでしょう。
年齢や職業も問わない無料アプリは青少年が犯罪に巻き込まれたり、外部の悪意を持った業者が詐欺行為を行う可能性もあるので、そのまま配信しておくのはまずいと判断されたこともまた原因の一つといえます。
ぷっちトークの運営会社と料金は?
ぷっちトークの運営情報は以下のようになっています。
役務の提供者 | Gpro企画合同会社 |
運営責任者名 | 記載なし |
所在地 |
東京都新宿区新宿5-10-10 |
電話番号 | 03-6811-7184 |
メールアドレス | info@gpro-p.jp |
デベロッパーのGpro規格合同会社というところは、過去にも占いサイトや他の出会い系アプリも運営していたようなのですが、いずれも悪質サービスとして名前が広まっており、信頼度には欠ける企業のようです。
住所は部屋番号までしっかり掲載されており、法人めーーるアドレスも電話番号も記載されているので、判断が難しいところです。
また先述している通り、ぷっちトークは完全無料で課金しなくても使うことが出来ます。
アプリの中には広告が張られており、そこをクリックしたり新期の顧客を紹介することで収益を得ているようです。
利用規約には
運営者情報と利用料金を確認した時点でぷっちトークは悪質アプリである要素を満たしていますが、利用規約もを見てみると、まず最初に記載されているアプリ名が「恋マッチング」というものになっています。この時点で既に有り得ないのですが、更に見てみると信じられないような記載がありました。
第11条(運営側の免責事項)当社は、本サービスにおいて提供する情報、利用者への登録情報等の正確性、又は特定の目的への適合性は一切責任を負わないものとします。
本サービスはコミュニケーションの場を提供するサービスであり、異性との出会いを斡旋・保障するものではないことを利用者は了承するものとします。
本サービスを通じて提供される情報に関し、利用者と他の利用者、あるいは第三者との間で紛争が生じた場合は、利用者は自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、当社は一切賠償の責任を負わず、また利用者は当社に損害を与えないものとします。
アプリ紹介文の中では出会いアプリとして紹介しているのに、規約では異性との出会いを目的として使うことを禁止しています。
また、犯罪に巻き込まれたり利用者の間で発生したトラブルに関してはアプリ側に問い合わせても一切責任を持つつもりはないと明記しており、争いやお金のトラブルに関しては自分たちで処理して下さいと言っています。
無料のアプリには世の中のことがあまり分かっていない中学生や小学生なども来たりしますし、そのような子供が詐欺や棒鋼の被害に遭うリスクは十分にあります。無料で提供するSNSである以上、TwitterやLINEのようにアカウント管理などをしておかなければ犯罪の温床となってしまいます。
異性紹介事業届の有無
先述したようなアプリ紹介と利用規約に矛盾が出てくるのには、行政に異性紹介事業として届け出を行っていないのが原因といえます。
有料・無料問わず誰もが閲覧でき、異性交際を望む面識のない利用者同士がやり取りすることの出来るサービスというのが出会い系の定義として存在しており、これにあたるサービスのアプリをリリースするためには地域の所轄公安委員会に届け出なければなりません。
出会い系アプリの市場では青少年が犯罪に巻き込まれたり、詐欺行為の横行による被害者の増加が問題となっています。それらを防ぐためにこの届出がないアプリを摘発対象としているのですが、利用規約の内容などによって法の抜け穴を通って運営する業者は後を絶たないようです。
ぷっちトークの場合はセキュリティ面を整備していない点などを自覚しており、申請が通らないことが分かっているためにこの届出を行っておらず、結果的に摘発される最後を迎えることとなりました。
ぷっちトークのサクラは?
ぷっちトークは無料で使えるために対した資金力もなく、サクラを雇ったりはしていないようです。
しかし誰でも利用できるとあり、外部から詐欺目的の業者も入ってくるようです。女性の写真が掲載されているアカウントからメッセージが来たと思えば、性的な言葉で誘いをかけて別の有料サイトへ誘導されることがあります。
よくある手口としては、彼氏が浮気したりDVしてくるというエピソードを話し、相談したいから一度会いたいと言ってきます。こちらが行ったことにもちゃんと返してくるのでまともな女性ユーザーなのかと思えば、しばらくやり取りをした末に「彼氏にメッセージの履歴が見つかるかも知れないから、こっちで話そう」と言ってブログのアドレスを送ってきます。それに会員登録をすると高額な利用料が請求されるというもの。
最後まで詐欺だと気づかない人も多いようなので、美人の写真で登録されていて妙に積極的なメッセージには気を付けましょう。
ストアのレビューは?
ぷっちトークのレビューを調べてみましたが、運営の行動よりも業者が介入してくることによる被害があるようです。
また未成年とやり取りしていたことが後からわかったという方の声もありました。
いきなりLINEのID送ってくる娘とかいるけど、無料のアプリでそんなに積極的になる女はメンヘラか業者ぐらいしかいないよねw(20代男性)
やり取りしてた子が高校生だって知って一気に萎えた。サクラとかはいないけど犯罪が起こらないか心配(30代男性)
彼氏が怖いから助けてとか、漫画みたいな相談してくる。
変な業者もちょこちょこいるよ。(30代男性)
サクラはいないけど、危険なユーザーはいる
実はAmazonでまだ配信されていたので、体を張ってぷっちトークを試してみました。
簡単にニックネームを決め、自己紹介と顔写真は空欄の状態で放置していたのですが、やはり無料ということがありサクラがめいわくめールのようにメッセージを送ってくるということはありません。
しかしその代わりにユーザーを見てみると、まだ中学生だという少女のアカウントなどもあり、危険な臭いが漂っています。
しばらくすると1通メールが来たのですが、これはサクラではなく業者のようでした。
サクラと業者の明確な違いは、外部のサービスに誘導して代金を騙し取ろうとするかどうかにあります。
今回筆者のところへ送られてきたメッセージに目を通してみると、遊びに誘う文面の最後にURLが貼られており、このアプリだと彼氏に見つかるからこっちで話そうという内容が書かれていました。
普通に考えて、アプリを使っていてバレるなら他のところでも横から画面を覗いたらバレるに決まっています。
このような業者に騙されてURLを開くと、高額な料金を請求するブログサイトだったり、個人情報を抜き取られて架空請求のターゲットにされることがほとんどなので、下手なアプリは使わないよう十分気を付けて下さい。
〜安全な出会い系〜
▼PCMAX
PCMAXは、欲望に委ねたい男女がたくさん。
運営歴が長いサイトなので、サクラもいないため、安全に大人の出会いを楽しむことができます。
即出会って、即っていうのが希望ならPCMAXがよいでしょう。
▼Jメール
Jメールといえばエッチな人妻が多いサイトで評判。美人な人妻など遊びたい男女が多い出会い系。
「大人の掲示板」ではなく「まじめな出会い」の掲示板で探すのがおすすめ。業者じゃない、人妻たちは、まじめな掲示板で、エッチな出会いを探しがち。
▼ワクワクメール
同じ遊ぶなら可愛い子がよい!そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。その分、出会って即っていうのは難しいこともあります。PCMAXなどほかの出会い系サイトいろいろ使うのがよいでしょう。