COOL-大人トークアプリ-は使うと危険?高額な料金設定とサクラの実態を解説
今回は、Androidにて配信されている「COOL−大人トークアプリ−」というアプリについて調査した結果を紹介します。
大人トークという名前がついているので出会い系として運営していることには間違いありません。
しかし、このアプリで出会うことは出来ません。
調べてゆくと、出会い系アプリと呼ぶにはあまりに破綻した運営内容が明らかとなりました。
しかも料金だけは高額な詐欺アプリです。
名前につられて使わないよう注意しましょう。
【COOLの総合評価】
オススメ度 | 0% |
料金設定 | 超高額 |
出会える確率 | −100%(サクラしかいない) |
サクラの割合 | 100% |
アプリの危険性 | 100% |
COOLを使うのは危険?
COOLはAndroidにて配信されているアプリです。
ストアの紹介文には以下のような説明があります。
COOL「クール」登録無料のSNSコミュニティアプリが登場!!
【主な機能はコチラ】
・プロフィール登録(匿名やあだ名が可能)
・トーク(友達や趣味友と楽しく会話ができます)
・ご近所検索(友達を見つけよう)
・お気に入り/ブロック機能(すぐ見つかる)登録前に利用規約やプライバシーポリシーの確認後に登録をお願いします。
18歳未満の人はご利用禁止ですのでご注意ください!!アプリ内ヘルプより運営事務局にご質問や問い合わせが可能です。
COOLはエンターテイメントを楽しむ大人世代向けのトークアプリです。
是非、気軽にご利用下さい☆
機能としては一般的な出会い系アプリと同じで、特徴的な機能は特にありません。
18歳未満の利用を禁止していることからも、出会い系アプリとしての自覚があると分かります。
COOLの運営会社は?
特商法を確認してみましょう。
デベロッパー | COOL Team |
住所 | 不明 |
運営責任者 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
問い合わせ先 | 問い合わせフォームより |
正式に運営されているアプリであれば、運営元は全てハッキリと明記されているはずです。
ここまで何も情報がない運営元というのは話になりません。
基本的に住所や電話番号が明記されていないアプリは個人で運営されている場合が多く、そのほとんどはサクラを使ってお金を騙し取ります。
COOLの料金・価格を紹介
COOLの利用料金は以下のようになっています。
プロフィール閲覧 | 1pt |
個別メッセージ送信 | 25pt |
個別メッセージ添付画像閲覧 | 25pt |
すれ違いメッセージ送信 | 9pt |
リミット解除 | 1000pt |
1ptが10円の換算となっています。
プロフィール閲覧が10円というのは他の優良アプリと変わりませんが、メッセージ送信に250円もかかります。
これは一般的な出会い系アプリと比べて5倍程度の金額となっており、画像を見るのにも同じ金額が追加でかかります。
これだけでも完全にボッタクリなのですが、更にCOOLでは「すれ違いメッセージ」という機能があります。
街中でCOOLをやっている人とすれちがえば自動でメッセージを送るという機能です。
しかしそもそもCOOLにはサクラしかいないとすればどういうことを意味するのか。
運営側が好きなタイミングで自由に利用料金を騙し取ることが出来るというわけです。
一人の相手と無制限で話せる「リミット解除」というものに10000円もかかるのはもう論外です。
利用して分かるCOOLの特徴を紹介
COOLを実際に使うとどのようなことになるのか。
特徴を以下にまとめました。
- 料金が高すぎる
- 下ネタだらけのサクラ
- 規約の圧倒的矛盾
どういうことかそれぞれ説明します。
料金が高すぎる
先述したように、COOLはかなり悪質な料金設定となっています。
メッセージ料金はもちろん、何より画像を見るのにも1通250円がかかります。
その料金を払わせるために、運営の用意したサクラがとにかく露出の多い写真を送りまくってきます。
お金を払ってそれを見てムラムラしたところで、会えることはありません。
完全に金と時間の無駄です。
下ネタだらけのサクラ
写真を送るのに並行して、メッセージの内容も下ネタだらけです。
即日会ってホテルに行こうとしていたり、不倫願望がある若妻を演じたり。
はては風俗嬢をやってるけど仕事じゃなくプライベートで楽しみたいという女性ユーザーもいます。
普通の完成を持っている女性であれば、出会い系で知り合う男性と会話する前からやる気満々なはずがありません。
一部にはそうしたヤリマンもいるかも知れませんが、登録してすぐに何十人も群がっていいるのは確実にサクラです。
モテた気分を味わうに留めておいて、返信しないようにしましょう。
規約がどこにも記載されていない
COOLの利用規約には以下のような記載があります。
第5条 禁止行為について
事務局は、いかに該当するユーザーの行為または該当するおそれのある行為を固く禁じます。
- 本規約に違反する行為。
- 公序良俗に反する行為。
- 出会い・異性交際を目的とした行為。
アプリの説明・システム共に完全に出会い系であるのに、規約上では出会い行為を禁止しています。
多くの悪質アプリと同様に、当然COOLも異性紹介事業としての届け出を行っていません。
規約で禁止することで、異性を探すのはあくまでユーザーの自己責任としているのです。
また、サクラユーザーを使った運営をほのめかす記載もあります。
2.男女比率を適切なわりあいで保ち、不適切なユーザーを関しし、犯罪防止(青少年の保護)の為、ユーザーの利用状況によっては当社スタッフがサイトを利用させて頂くことがあります。
これはかなりひどいですね。
規約で言っておけば何をしても許されると思っています。
出会えなくて金を取られるだけだとしても、実際のところ始めに規約を読んでいないのが悪いと言えてしまうので質が悪いです。
COOLの口コミ・評判
COOLを利用した人はどのような評価をしているのでしょうか?
ストアの総合評価は3.9とかなり高いのですが、当然ほとんどがサクラレビューです。
星5以外の評価は真逆の1。中に評価を付けたくない、マイナスを付けたいという声もあります。
こちらを参考にしています
COOL-大人トークアプリの評価は?サクラしかいないアプリに気をつけろ
迷惑メールがしつこい
スマホ開く度に下ネタだらけのメッセージばっかり大量に届いてウザい。
サクラなの見え見えだし、早々にアンインストールした。(20代男性)
基本的に数撃ちゃ当たる方式なので、botのように大量のメッセージを送ってきます。
全部に目を通すだけ貴重な時間が無駄になるので、通知が来ては消すの繰り返しになり生産性がありません。
会話が成り立たない
好きな酒の種類聞いたのに、こっちの質問に全然答えない。
写真送ったり「エロい子はキライ?」とか、ださいAVみたいな言葉ばっかり送ってくる(20代男性)
運営側としてはとりあえず返信させれば勝ちなので、会話の意味が通っていようとなかろうと関係ありません。
適当なテンプレートを送って男性ユーザーを釣るのに必死です。
会話を成り立たせたいからといって、何通返信しても良い結果は得られません。
LINEのIDを送りつけてくる
初っ端からLINEのIDを送ってきて、試しに追加してトークしてみたら彼氏からDV受けてるとのこと。
LINEバレるとヤバいからと変なブログみたいなのに誘導されてユーザー登録させられそうになった(20代男性)
これはサクラというより業者ですね。
COOL以外のサイトを運営しているサクラが紛れ込んで、自分の有料サービスを利用させる手口です。
まともな女性ユーザーは一人もいないことがお分かり頂けたかと思います。
結論:COOLはおすすめできない
COOLは2018年にリリースされ、その後はストアからその姿を消した野良アプリとなっています。
運営元がハッキリせず、高額な料金を騙し取る詐欺行為を繰り返していたので、摘発されてしまうのも当然といえます。
このアプリが未だにスマホの中に入っている方は、すぐにアンインストールすることをオススメします。
信頼性のないアプリを使っている人は、自分も信頼のない人だと思われてしまいますよ。
〜安全な出会い系〜
▼PCMAX
PCMAXは、欲望に委ねたい男女がたくさん。
運営歴が長いサイトなので、サクラもいないため、安全に大人の出会いを楽しむことができます。
即出会って、即っていうのが希望ならPCMAXがよいでしょう。
▼Jメール
Jメールといえばエッチな人妻が多いサイトで評判。美人な人妻など遊びたい男女が多い出会い系。
「大人の掲示板」ではなく「まじめな出会い」の掲示板で探すのがおすすめ。業者じゃない、人妻たちは、まじめな掲示板で、エッチな出会いを探しがち。
▼ワクワクメール
同じ遊ぶなら可愛い子がよい!そんな人にオススメなのがワクワクメール。
大手の出会い系サイトの中で、若い女の子の集客に頑張っているので、可愛い子が多いのが特徴。その分、出会って即っていうのは難しいこともあります。PCMAXなどほかの出会い系サイトいろいろ使うのがよいでしょう。